引用元:東京電子専門学校公式ホームページ(https://www.tokyo-ec.ac.jp/)
東京電子専門学校では、新しい設備を使い、伝統と実績に彩られたキャンパスでプロの技術を学ぶことができます。1946年創立の東京電子専門学校は、76年の伝統と実績があります。理念は「技術は力」。高度な実践教育を提供し、日本の電子・情報・医療分野の躍進に貢献していると自負しています。
東京電子専門学校には、医療技術系、情報システム系、電子・電気系の学科があります。ウェブ・メディア科では、「ウェブ・デザインコース」「ゲームソフトコース」の2つのコースがあり、IT時代をリードするクリエイターを育成。
1年次の前期には、Web業界・ゲーム業界で活躍する制作者による授業・講演会を実施しているところも特徴の一つです。
東京電子専門学校では担任制を導入していて、担任が一人ひとりの学生の個性や学力を把握し、相談役にもなります。
また、学生と一対一で行う面談を定期的に開催。きめ細やかな就職指導が可能です。
さらに、担任と就職指導部が連携し、多くの求人票の中からそれぞれの希望に合った企業を探すサポートも行います。
医療技術系、情報システム系、電子・電気系
(2022年11月22日時点の情報)
記載なし
信州大学医学部附属病院、東京品川病院、地方独立行政法人総合病院 国保旭中央病院、株式会社日本旅行、株式会社日本オーエー研究所、株式会社第一情報システムズなど
一言にゲーム業界と言っても、職種はさまざま。
ゲーム業界を目指すなら、自分のなりたい職種に合ったカリキュラムのあるゲーム専門学校へ行くことが大事。
当サイトでは、職種別に東京のゲーム専門学校をまとめました。学費や主な就職先も紹介していますので、なりたい職種・行きたい会社にあったゲーム専門学校を見つけてください。
なりたい職種別に選べる!
親にも見せたい東京のゲーム専門学校情報を見てみる
東京電子専門学校での国家試験免除および受験資格は、全16種目あります。
技能修得を実践する学生は、活躍したいと考えている分野ごとに資格を修得することが大事。東京電子専門学校では、資格取得の特典である認定資格の他、さまざまな資格取得に向けて、しっかりと体制を整えています。
【国家資格】基本情報技術者試験[午前試験免除](経済産業省)※指定科目単位取得+認定試験合格者、ITパスポート試験(経済産業省)、ウェブデザイン技能検定(インターネットスキル認定普及協会)、【検定試験】Web検定:Webリテラシー(全日本能率連盟)、色彩検定(色彩検定協会/文部科学省後援)、【ベンダ資格】アドビ認定プロフェッショナル(Photoshop、Illustrator等)(アドビ)、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(マイクロソフト)、【ベンダーニュートラル資格(ベンダーフリー)】HTML5プロフェッショナル認定試験(LPI-Japan)
(2022年11月22日時点の情報)
(2022年11月22日時点の情報)
(2022年11月22日時点の情報)
学科 | 医療技術系:診療放射線学科(診療放射線技師)、臨床工学科(臨床工学技士)、臨床検査学科(臨床検査技師)、情報システム系:ウェブ・メディア科(Webデザイン、ゲーム)、情報処理科(プログラマ)、情報処理科3年制(システムエンジニア)、高度情報システム科、セキュリティ・ネットワーク科、電子・電気系:電子技術科(電子工学)、電気工学科(電気工学) |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区 東池袋3‐6‐1 |
電話番号 | 0120-3131-56 |
URL | https://www.tokyo-ec.ac.jp/ |